Blog

  • Best Of British – Grand Finale @ Canvas, Kings X

    12月のロンドンは行くもんじゃないっす。寒すぎ。チケットは前日にBlackmarketでゲット。相変わらずAsh-A-ttackが働いてた。

    以下感想

    • 以外にFabioいいよね。あ、このDJいいよなーって思って見たらFabioだった
    • Drum’n’bassのところ混み過ぎて窒息しそう
    • Oldskoolまで混みすぎ。Kenny Kenのときヤバカッタ。
    • Hardcoreは適当な入り。ようはすいているってコトなんだが。HMVでもClubland Xtreme Hardcore 3がチャートインしてて、なおかつ、音楽専用チャンネルでHIXXYとかDarren StylesとかがCDのCMに直接出てて、「買えよー」ってCMやってるくらいなのにねぇ。
    • Dubstepは外でって、ある意味いじめだろ。
    • なので、逃げ場が外(気温0度)ってのは凍え死ぬ。
    • その外で物販やってたIMOの人たちを尊敬。IMO自体がウィンブルドンのはずれの倉庫にあるので、行くことはないと思うけどさ。

    それにしても、EasyJetの人、日本人はスペイン行くのにVISAが必要と言って譲らないのはどうかと思うよ。

  • Altern8いいよね、てかYou Tubeっすよ

    You Tubeに昔のビデオ置きまくり。




    ついでにThe House Crewもあったり

    それはそうと、急行自身で自分のDJをアップロードしてるのが一番ウケた。

  • Everson Allenのお誕生日

    金曜からイギリスへ居るので、イベントでも物色。Fabricは何をやってるか見たら、今回は5周年?ってことで、木曜日がDrum’n’Bass(忘れてた)。

    やべっ、ってことで、別のイベントを探してたところ、おもしろいのを発見。

    2005/10/21

    a nu dawn and moist night @ Copyright Nightclub, London
    (http://www.copyrightnightclub.com/)

    どうもメンツには、RatPack, Slipmattが入ってる様子。というか、everson allenの誕生日だからやるみたいなんだけど、everson allenって、RapPack のMCの方だよね。生RatPack Liveが見えるかも?

    2005/10/22
    nocturnal @ Archway, London

    HASTINGS PIERでMC Conventionがあるけど、次の日は朝から移動なので、ドーバー海峡らへんにはいけません(日曜日朝は電車動かない)。なので、こっちに行こうかと。今回から始まるウィークリーイベント。メンツは、現時点で不明。

    いい感じかも

  • しまった、前の週だったか!

    10月下旬からのロンドン行きのチケットは押さえてしまったのだが、調べてると、以下のイベントを発見。

    The Jungle Juice Family present FRESHEN UP @ 13/10/2005

    メンツを調べてみると、、、

    Kenny Ken (Hysteria 10 set)

    ふむふむ、

    Vocalists: Top Cat (9 Lives),

    orz

    Special Guests: Rebel MC (Street Tuff legend)

    orz

  • HARDCORE KITCHENが復活するそうですが。。。

    行きはしないんだけど(サッカー見に行ってるし)、フライヤーってこれだっけ?

    Hardcore Kitchen Flyer

    あっ、間違えた。URAMACHIってウケた(冗談)。

    Hardcore Kitchen Flyer

    いや、喧嘩売ってるわけではないっす。片づけしてたらでてきたんで。。。。ある意味懐かしいものだけど、なんでこんなものまだあるんだ、ウチに。